• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN 髭剃り(カミソリ)の替刃おすすめ6選!選び方のポイントは?

    髭剃り(カミソリ)の替刃おすすめ6選!選び方のポイントは?

    髭剃り(カミソリ)の替刃おすすめ6選!選び方のポイントは? 髭剃り(カミソリ)の替刃おすすめ6選!選び方のポイントは?

    カミソリは、刃を交換せずに使い続けていると、切れ味が悪くなって肌を傷付けてしまう恐れがあるほか、刃に雑菌が繁殖していく場合もあります。

    傷付いた肌から菌が入り、肌トラブルになる可能性もあるので、定期的に刃を交換することを意識しましょう。

    この記事では、カミソリの交換用の刃(替刃)を選ぶポイントや、おすすめの替刃を紹介します。

    01
    髭剃りがもっと快適に!替刃を選ぶポイント

     

    替刃にはさまざまな種類があります。
    ここで紹介する選び方を参考に、自分に合う替刃を見つけてみましょう。

    ホルダーとの互換性を確認

    カミソリは、ブランドごとにさまざまなシリーズが販売されています。

    同じブランドのカミソリでも、シリーズが異なればホルダーと替刃の互換性がなく、使用できない場合があるため注意が必要です。

    まずは現在使っているホルダーを確認し、互換性のある替刃を調べておきましょう。

    深剃りしたいなら4~5枚刃の替刃がおすすめ

    髭が濃い方や伸びやすい方は、4~5枚刃の替刃を選ぶと深剃りができるのでおすすめです。

    また、刃の枚数が多いと1枚にかかる圧力が分散されるため、剃り心地が良く肌への負担も少なくなります。

    4枚刃・5枚刃以外にも、3枚刃の替刃もあります。それぞれの特徴については以下の記事をご覧ください。

    敏感肌ならジェルやスキンガード機能搭載の製品がおすすめ

    肌をいたわりながら剃毛するためにも、肌をうるおしてくれるジェル付きの替刃や、刃と刃の間に皮膚が食い込むのを防いでくれるスキンガード付きの替刃を選ぶと良いでしょう。

    ジェルに含まれている成分は、商品によって異なります。

    特に敏感肌の方は、ハーブエキス(トウキンセンカ:保湿剤)や、アロエ&ビタミンE(アロエベラ液汁、トコフェロール:保湿剤)が含まれているものがおすすめです。

    02
    シリーズ・種類別!Schick(シック)のおすすめ替刃6選

    ここでは、Schickで取り扱っているおすすめの替刃を紹介します。

    最高な剃り心地!「極 KIWAMI 替刃 5枚刃」

    「極 KIWAMI 替刃 5枚刃」は、Schickブランド100年のノウハウを活かしたモデルで、5枚刃なので素早く安全に肌をいたわりながら深剃りできる替刃です。

    さらに、ヘッド部分が倒せてコンパクトになるフリップ式トリマー™付きなので、もみあげや鼻の下といったキワまで整えやすくなっています。

    ジェルプールには、ココナッツオイル(ヤシ油:エモリエント剤)が配合されており、剃った後の肌をうるおしてくれます。

    先ほど紹介したスキンガードも搭載されているので、肌をいたわりながら髭剃りしたいという方におすすめの替刃です。

    極 KIWAMI 替刃 5枚刃はこちら

    濃密ジェルが摩擦を軽減する「ハイドロ5 プレミアム つるり肌へ 替刃 5枚刃」

    「ハイドロ5 プレミアム つるり肌へ 替刃 5枚刃」は、水に溶ける濃密ジェル「ハイドログライドジェル」が付いているのが特徴です。

    ハイドログライドジェルにより、既存品のシック クアトロ4 チタニウムと比較すると肌摩擦が40%軽減されて、剃るたびにすべりの良さが実感できるでしょう。

    また、「極 KIWAMI 替刃」と同様、フリップ式トリマー™付きで細かい部分も剃りやすく、スキンガードが肌の動きをコントロールしてくれます。

    滑らかな剃り心地や、剃った後の仕上がりにこだわりたいという方におすすめです。

    ハイドロ5 プレミアム つるり肌へ 替刃 5枚刃はこちら

    ウォータースルー構造で清潔!「ハイドロ5 ベーシック 替刃 5枚刃」

    ウォータースルー構造を採用している「ハイドロ5 ベーシック 替刃 5枚刃」は、刃に残った髭やシェービング剤が流れやすくなっているため、清潔な状態を保つことができます。

    また、水に濡れると溶け出すモイスチャージェルには、アロエ&ビタミンE(アロエベラ液汁、トコフェロール:保湿剤)とヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na:保湿剤)が配合されており、肌をうるおしながらシェービングできます。

    ハイドロ5 ベーシック 替刃 5枚刃はこちら

    ドイツ製チタンコート刃で切れ味続く!「クアトロ4 チタニウム 替刃 4枚刃」

    「クアトロ4 チタニウム 替刃 4枚刃」は、刃物の本場であるドイツ・ゾーリンゲン製のチタンコート刃が採用されています。

    チタンコートの替刃は切れ味が良いだけでなく、その切れ味が長く続くのも特徴です。

    デザインカッターも付いているため、細かい部分も整えやすくなっています。

    クアトロ4 チタニウム 替刃 4枚刃はこちら

    7日間伸ばした髭もスムーズに剃れる 「シック リセット 替刃 3枚刃」

    「シック リセット 替刃 3枚刃」には、刃に特殊なくしが付いています。くしが、長い髭でもしっかりと立たせることで、ひっかかることなくスムーズにシェービングが可能です。

    また、スムーザーには肌に優しい緑茶(チャ葉:皮膚コンディショニング剤)成分を配合しているため、敏感肌の方も使いやすくなっています。

    クアトロ4と同様に、チタンコーティング刃を採用しているため切れ味が良く、伸びた髭もしっかりと剃ってくれるでしょう。

    シック リセット 替刃 3枚刃はこちら

    愛され続けるロングセラー「プロテクタースリー 替刃 3枚刃」

    「プロテクタースリー 替刃 3枚刃」は、確かな剃り心地と切れ味で長年愛されてきた替刃です。

    スキンストレッチャーでシェービングしやすいように皮膚を伸ばし、8本のマイクロセーフティーワイヤーが肌を傷付けないよう優しく守ります。

    手軽にしっかりと髭を剃りたいという方におすすめです。

    プロテクタースリー 替刃 3枚刃はこちら

    03
    自分に合った髭剃りの替刃を見つけよう

     

    今回は、カミソリの替刃を選ぶポイントやおすすめ商品を紹介しました。

    替刃にはたくさんの種類があり、それぞれ特徴やこだわりの機能が異なります。

    自分の肌の状態や好みの剃り心地を考慮しつつ、手持ちのホルダーに合う替刃をチェックしてみましょう。

    あなたにおすすめの記事