• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN 体毛のそり方の知識おすすめの体毛の処理方法は?カミソリは本当におすすめ?

    Schick Style Magazine

    体毛のそり方の知識

    おすすめの体毛の処理方法は?カミソリは本当におすすめ?

    おすすめの体毛の処理方法は?カミソリは本当におすすめ? おすすめの体毛の処理方法は?カミソリは本当におすすめ?

    体毛が気になる季節になると、どのような方法で体毛処理を行うべきか悩まれる方もいるのではないでしょうか。体毛処理の方法は人によって向き不向きがあります。

    この記事では、おすすめの体毛の処理方法について紹介します。体毛処理の方法で悩まれている方は、ぜひチェックしてみてください。

    01
    体毛処理の方法にはどんなものがある?

    簡単に自宅で行うことができる体毛処理の方法には、どのようなものがあるのでしょうか。まずは体毛処理の方法について、メリット・デメリットを踏まえてご紹介します。


    ① 毛を抜くタイプの体毛処理

    体毛処理の方法として、毛を抜くタイプの体毛処理があります。毛抜き、脱毛テープ、脱毛ワックスが毛を抜くタイプの体毛処理に該当します。

    ■毛抜き
    毛抜きによる体毛処理は、毛が生えている方向に沿って毛を根本から1本ずつ抜いていく方法です。皮膚を抑えながら体毛の根本を挟んで抜くと、体毛を綺麗に抜くことができます。

    毛抜きのメリット・デメリットは以下の通りです。

    <毛抜きのメリット>
    ・どんな場所でも手軽に使用できる
    ・根本から毛を抜くので、毛のない状態が長持ちする
    ・一度購入すれば、ずっと使うことができる

    <毛抜きのデメリット
    ・毛を無理やり抜くため、痛みが強い
    ・肌や毛穴へのダメージが強く、肌トラブルが増える
    ・皮膚を巻き込みやすく、ケガをする可能性がある
    ・利き腕以外では使いにくい
    ・処理するのに時間がかかる

    毛抜きは手軽に利用できる反面、自宅で行える体毛処理の中でも特に肌と毛穴に負担をかける方法とも言われています。

    ■脱毛テープ
    脱毛テープは平らな形状をしており、体毛が気になる部分に貼り、一気に剥がすことで毛を抜くことが可能です。
    脱毛テープのメリット・デメリットは以下の通りです。

    <脱毛テープのメリット>
    ・思い立ったときに、すぐに脱毛できる
    ・低価格で体毛処理を行える
    ・体毛処理の時間がかからない
    ・根元から抜けるため、毛のない状態がキープしやすい

    <脱毛テープのデメリット>
    ・毛を一気に抜くため、痛みが強い
    ・肌や毛穴への刺激が強く、肌トラブルになりやすい
    ・肌ダメージが強く、頻回で行えない
    ・皮膚が薄い部分は、テープを剥がす際に出血することがある
    ・VIOや顔部分にはあまり向いていない

    粘着テープはなるべく肌に負担がかからないように作られていますが、毛を無理やり抜くため、肌や毛穴に与えるダメージが強いです。

    ■脱毛ワックス
    脱毛ワックスは塗布したワックスをしばらく放置し、体毛を剥がし取っていく方法です。
    脱毛ワックスのメリット・デメリットは以下の通りです。

    <脱毛ワックスのメリット>
    ・根元から抜くため、ツルツルの状態が長持ちする
    ・古い角質まで一緒に取ることができる
    ・比較的、安価で購入することができる

    <脱毛ワックスのデメリット>
    ・肌や毛穴へのダメージが大きく、頻繁に行えない
    ・やや手間がかかる
    ・放置時間があるため、脇などは手を挙げておくのがつらい
    ・塗りムラや太い毛までは綺麗に処理できない
    ・においが強いことがある
    ・体毛の長さが一定以上ないと行えない

    他の毛を抜く体毛処理方法と同様に肌や毛穴へのダメージが強いため、頻繁に処理をすることができません。

    ② 毛をそるタイプの体毛処理

    次に、毛をそるタイプの体毛処理方法を紹介します。毛をそるタイプの体毛処理としては、手動のカミソリと電気シェーバーがあります。

    ■カミソリ(T字・L字)
    手頃な値段で購入することができるカミソリは、直接肌に刃を当てて、肌表面の毛をそっていく方法です。簡単に処理をすることができるため、最も一般的な体毛処理方法と言えるでしょう。

    カミソリのメリット・デメリットは以下の通りです。

    <カミソリのメリット>
    ・安価で手軽に手に入り、コスパが良い
    ・種類が豊富で、部位別に使い分けることができる
    ・短時間で体毛処理ができる
    ・小回りが利きやすく、簡単にキレイになる
    ・力を入れずにできるため、痛くない

    <カミソリのデメリット>
    ・表面の毛をそっているので、また毛が生えてくる
    ・スキンケアを怠ると肌トラブルが起こりやすい
    ・毛が伸びてくると、チクチクしてしまう

    カミソリは短時間で体毛処理ができ、コスパも良い体毛処理方法です。正しいお手入れをすると、肌トラブルは最小限に抑えることができます。

    ■電気シェーバー
    電気シェーバーは肌に当てずに毛をそるため、肌を傷つけにくい処理方法となります。
    そんな電気シェーバーのメリット・デメリットは以下の通りとなります。

    <電気シェーバーのメリット>
    ・肌を傷つけにくく、肌ダメージが少ない
    ・どこでも体毛処理をすることができる

    <電気シェーバーのデメリット>
    ・肌に直接触れないため、カミソリに比べるとツルツルの状態になりにくい
    ・シェーバーの手入れが必要
    ・手入れを怠ると、細菌が繁殖して不衛生
    ・機器の値段が高い

    電気シェーバーは肌への負担は少ないですが、価格が他の脱毛方法に比べると高価になります。

    02
    体毛処理にはカミソリがおすすめ!

    体毛処理にはさまざまな方法がありますが、ここでは最も一般的なカミソリを使った体毛処理について、おすすめな理由をご紹介します。

    ■自宅で手軽に体毛処理できる
    カミソリはドラッグストアやスーパー、コンビニなどどこでも簡単に手に入り、自宅で手軽に体毛処理ができます。カミソリでの体毛処理には時間がかからず、痛みもないため、続けやすい体毛処理方法です。

    ■部位別に種類が豊富
    カミソリは部位別に使い分けられる程、種類が豊富です。肌に合わせたカミソリが販売されているため、顔や脇などそりにくい場所も綺麗に体毛を処理することができます。

    ■コスパが良い
    カミソリ本体はそのままに、刃を替えて使えるためコスパも、良い処理方法です。切れ味が悪くなったり、衛生面が気になったりするとすぐに交換することができます。

    ■機能性が高い
    カミソリは肌を守るソープやジェル付きの機能性が高いものが多いです。また、首振りヘッド機能が付いたカミソリでは、可動域が広がるため、カーブを描く脱毛しにくい場所でも綺麗に体毛処理を行うことができます。

    03
    体毛処理はカミソリで手軽に!

    肌を見せる時期は手軽に行える体毛処理方法を行いたいところです。カミソリであれば、簡単に体毛を処理できるのでおすすめです。
    ただし、カミソリに限らず、どんな体毛処理方法でも肌を傷つけてしまう心配もあるので、体毛処理後はスキンケアを怠らないように気を付けましょう。

    あなたにおすすめの記事