• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN 体毛のそり方の知識すね毛処理はするべき?中学生・高校生におすすめの処理方法や商品を紹介

    Schick Style Magazine

    体毛のそり方の知識

    すね毛処理はするべき?中学生・高校生におすすめの処理方法や商品を紹介

    すね毛処理はするべき?中学生・高校生におすすめの処理方法や商品を紹介 すね毛処理はするべき?中学生・高校生におすすめの処理方法や商品を紹介

    中学生・高校生になると、体毛を気にして処理をする方が増えてきます。

    制服でスカートを着用する場合、脚を露出するため、すね毛を重点的にそっている方も多いのではないでしょうか。

    そこでこの記事では、すね毛処理の必要性や処理方法、初めてのすね毛処理におすすめの商品などを紹介します。

    01
    中高生でのすね毛処理は本当に必要?

    自分ではすね毛が気にならなくても、周りですね毛を処理し始めた方がいると「自分もすね毛をそったほうが良いのか」と気になってしまうかもしれません。

    特に、思春期の中学生・高校生は、自分が人からどう見られているのか気になることが多いでしょう。

    しかし、すね毛を生えたままにしていることは何も恥ずかしいことではありません。

    大事なのは自分の価値観であり、そるもそらないも個人の自由です。

    もし自分が「すね毛がないほうが気分が上がる」と感じるのであれば、すね毛をそるのも良いでしょう。

    02
    中高生はすね毛をどう処理する?

    ここでは、すね毛処理をしたいと考えている中高生に向け、さまざまなすね毛の処理方法を紹介します。

    自宅で手軽にできる方法もあるため、自分に合うものを試してみてください。

    自宅で処理する場合

    自宅でのすね毛処理は、好きなタイミングでできるうえ、脱毛サロンに通う場合と比べてコストがかかりません。

    自宅ですね毛を処理する方法は、次のようなものがあります。

    • カミソリ
    • 電気シェーバー
    • 除毛クリーム

    カミソリは、すね毛処理のなかでも最もメジャーな方法です。安価で購入できるうえ、使い方が簡単なので気軽に処理しやすいでしょう。

    カミソリで処理するときのコツや、おすすめのカミソリは以下の記事で紹介しています。

    電気シェーバーは、刃が直接皮膚に当たらないので、肌に与えるダメージを軽減することができます。

    敏感肌の方やカミソリだと肌を切ってしまいそうという方は、電気シェーバーがおすすめです。

    除毛クリームは、薬剤を塗り毛を溶かして除毛する方法です。そり残しを防げますが、肌が弱い方は刺激を感じるかもしれません。

    脱毛サロンやクリニックに通う場合

    脱毛には、脱毛サロンでおこなう光脱毛とクリニックでおこなうレーザー脱毛などがあります。

    光脱毛は痛みが少ないですが、定期的に施術を受けないと効果が持続しません。

    一方、レーザー脱毛は痛みが強いですが、数回の通院で半永久的に毛が生えなくなります。

    どちらも自宅でおこなうよりもお金がかかりますが、毛根から毛を処理するため次の処理までの期間が長くなるのと、そり跡が目立たないという特徴があります。

    03
    すね毛を処理した後は保湿が大切

    すね毛をそった後は、肌がとても乾燥しやすい状態になっています。

    肌が乾燥するとさまざまな肌トラブルにつながるので、すね毛を処理した後は入念に保湿をしましょう。

    化粧水で肌にうるおいを与え、水分が蒸発しないよう乳液やクリームで蓋をすると、しっとりと滑らかな肌になります。

    04
    初めてのすね毛処理におすすめの商品

    ここでは、すね毛処理が初めての方でも安心して使える商品を紹介します。

    保湿成分配合のソープ付き!「シック イントゥイション 敏感肌用」

    シック イントゥイション 敏感肌用は、ヘッド部分にモイスチャーソープが付いたカミソリです。

    ヘッド部分を水に濡らすと、うるおい成分が配合されたモイスチャーソープが溶け出し、滑らかなすべり心地を実現します。

    4枚刃のため、肌にかかる負担を軽減しつつ毛を根本からしっかりとカットできます。

    シック イントゥイション 敏感肌用はこちら

    美容ジェルを配合した「シック ハイドロシルク サロンプラス」

    シック ハイドロシルク サロンプラスは、Wフィット設計のハンドルが特徴です。

    肌に触れる刃の角度は自動調整されるため、体のカーブにしっかりとフィットし、初心者の方でもキレイにそることができます。

    また、ヘッド部分には水に触れると溶け出すモイスチャー美容ジェルが付いていて、肌に優しいそり心地を実現しています。

    シック ハイドロシルク サロンプラスはこちら

    刃のすべりを良くする「ハイドロシルク シェービングジェル」

    うるおい成分を配合したハイドロシルク シェービングジェルは、肌本来の水分を保ちながらツルツルな肌に仕上げます。

    すね毛をそる前に塗ることで、カミソリと肌の間に起こる摩擦を軽減します。

    ハイドロシルク シェービングジェルはこちら

    05
    中高生に合った方法ですね毛を処理しよう

    ここまで、中学生・高校生向けにすね毛処理の必要性や処理方法などを紹介しました。

    すね毛をそる場合は、自分に合ったやり方でおこない、いずれの方法でも最後にしっかりと保湿するのを忘れないようにしましょう。

    今回紹介した初心者におすすめの商品も、ぜひ使ってみてください。

    あなたにおすすめの記事