• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN 体毛のそり方の知識中高生の体毛はどうやって処理する?おすすめのカミソリと使い方を解説

    Schick Style Magazine

    体毛のそり方の知識

    中高生の体毛はどうやって処理する?おすすめのカミソリと使い方を解説

    中高生の体毛はどうやって処理する?おすすめのカミソリと使い方を解説 中高生の体毛はどうやって処理する?おすすめのカミソリと使い方を解説

    中学生・高校生のなかには、体毛が濃いことで人目が気になり、恥ずかしさを感じている方も少なくありません。

    体毛をそるかそらないかは個人の判断ですが、コンプレックスに感じるのであれば、処理することで自信が持てるようになるでしょう。

    この記事では、中学生・高校生によくある体毛の悩みや、体毛処理におすすめのカミソリなどを、詳しく紹介します。

    01
    中高生によくある体毛の悩み、気になる部位は?

    中学生・高校生は、どんなときに体毛が気になるのか、シーンを交えながら部位別に見ていきましょう。

     

    腕毛

    腕毛は、人と話をしているときなど、自然と目についてしまう部位です。クラスで友達と会話をしている際に、腕毛が目立つとつい隠したくなります。

    気にしすぎるあまりに指摘されないかと不安になり、消極的になってしまう方もいます。

     

    すね毛

    すね毛は、膝から下の部分の体毛のことを指し、スカート丈が短めの制服や体操着の短パンなどを着用する際に気になります。

    皆と並んでいるとつい比較してしまい、自分の体毛の濃さに悩んでしまう方もいます。

     

    脇毛

    特に夏場の暑い時期には、半袖の制服や体操服の袖から脇毛が見えて気になってしまうという方もいるでしょう。

    プライベートでも、ノースリーブや薄手の服をつい避けてしまい、オシャレを楽しめないこともあります。

    脇毛に対しての悩みは、以下の記事も参考にしてみてください。

    指毛

    授業中にペンを手に取っているときなど、どうしても目に入るのが指毛です。

    友達と一緒に勉強している際に、指毛を見られるのがいやでつい隠してしまう方もいます。例え細かい部位でも、思春期の女子にとっては大きな悩みかもしれません。

    鼻の下のうぶ毛

    顔が近付いたときに、やはり気になるのは口元です。会話をしている際には、誰もが口元に目がいき、口の動きを見てしまいます。

    鼻の下のうぶ毛が気になり、会話をするときについ手で隠してしまうこともあるでしょう。

    02
    中高生も体毛処理はしたほうが良い?

    体毛には、体温を管理したり刺激から皮膚を守るなど、果たしている役割があります。

    必ずしも体毛をそらなければいけないというわけではなく、体毛をそるかそらないかは人それぞれの判断です。

    ただ、中学生・高校生の肌は大人よりもデリケートなため、体毛を処理することでのデメリットもあります。

    使用するアイテムや方法によっては、肌に負担をかけてしまう可能性があるかもしれません。

    しかし、体毛があることで人目が気になり、恥ずかしさやコンプレックスを感じているのであれば、体毛を処理をすることで自分らしく元気に過ごせるというメリットがあります。

    初めてでも安心できるアイテムを使って正しいそり方をすれば、肌を傷付けてしまう心配も少なくなるでしょう。

    03
    中高生の体毛処理は手軽に使えるカミソリが人気

    体毛の処理には、電気シェーバーや家庭用脱毛器、除毛クリームなど、さまざまな方法があります。

    そのなかでも、中学生・高校生におすすめなのが、カミソリを使用した体毛処理です。

    カミソリを使って体毛処理をするときには、そるタイミングやそり方に注意しましょう。体毛処理をした後は、ジェルやクリームを塗って、しっかりと保湿ケアをするのも大切です。

    04
    中高生が始める体毛処理におすすめのカミソリ、正しい使い方は?

    ここでは、中学生・高校生におすすめのカミソリの特徴と合わせて、正しい使い方やそり方について紹介します。

    イントゥイション 敏感肌用

    「イントゥイション 敏感肌用」は、ヘッド部分にモイスチャーソープが付いていて、水に濡らすとソープが溶け出し滑らかなそり心地が味わえます。

    体のカーブにフィットする動くヘッドで、カミソリを使うのが初めての方でも使いやすい設計となっています。

    さらに、濡れた手でも握りやすいラバーハンドルが採用されているのもポイントです。

    イントゥイション 敏感肌用はこちら

    ハイドロシルク

    「ハイドロシルク」は、水に触れるとモイスチャー美容ジェルが溶け出すタイプのカミソリです。

    体のカーブに沿ってフィットする5枚刃で、簡単にしっかりとそれるという特徴もあります。

    刃の1枚1枚には独自のスキンガードが付いているため、中学生・高校生でも安心して使用でき、肌への負担も軽減できます。

    ハイドロシルクはこちら

    カミソリの正しい使い方やそり方は、以下を参考にしてください。

    05
    体毛が気になる中高生はカミソリで優しく処理しよう

    体毛に悩んでいる中学生・高校生には、カミソリを使った処理がおすすめです。手軽にできるため、初めてでも安心して使えます。

    正しい使い方やそり方をしっかりと理解して、体毛の悩みをキレイに解消しましょう。

     

    あなたにおすすめの記事